代名詞Pronoun

戻 る  次 へ

特別な人称代名詞

  • 複数の人称代名詞 we, you, they には 、「一般の人々」や「ある特定の国や地域の人々」を表すことがあります。これらの意味で使われるときには、ふつう、日本語には訳しません。

一般の人々

  • we, you, they が「漠然とした一般の人々:\(people\)」 の意味で用いられることがあります。

we ―― 「自分・話し手」を含む一般の人々
you ―― 「相手・聞き手」を含む一般の人々
they ―― 「自分と相手」以外の一般の人々

人は言葉で意思を伝えることができる

\(\boldsymbol{\color{blue}{We}}\) can communicate with the words.
人 は できる 理解し合う ~と そ の 言 葉
\((S)\) \((V')\) \((V)\) \([\hspace{70px} M \hspace{70px}]\)
・communicate [kəmjúːnəkèit] 他:「伝達する」 自:「理解し合う」

野菜は健康にとてもよい

Vegetables are very good for \(\boldsymbol{\color{blue}{your}}\) health.
野菜は で す とても 良 い ~に 人 の 健 康
\((S)\) \((V)\) \(M\) \((C)\) \([\hspace{70px} M \hspace{70px}]\)
\(←\) 人々の健康のために

特定の国や地域の人々

  • この場合も、ふつう、日本語には訳しません。
〈日本の人々〉
We have a lot of rain in June in Japan. 日本では \(6\) 月に雨がたくさん降ります。

〈この市の人々〉
How many parks do you have in this city ? この市に公園はいくつありますか。

〈カナダの人々〉
They speak English and French in Canada. カナダでは英語とフランス語を話します。

一般の人を表す one

 
  • 不定代名詞の one が「一般の人」を表します。ただし、この意味では we, you ... の方がふつうです。one には複数形がなく、単数扱いになります。

人はだれにでも親切にすべきだ

\(\boldsymbol{\color{blue}{One}}\) should be kind to anyone.
人 は すべきだ である 親切な ~に だれにでも
\((S)\) \((V')\) \((V)\) \((C)\) \([\hspace{70px} M \hspace{70px}]\)
= You should be kind to anyone.
anynone: (代)「だれか、だれにでも」 should: (助)「~すべきだ」

・名詞の格
名詞にも代名詞のように「」があります。

*単数形の場合

主 格 所有格 目的格
dog dog's dog
father father's father
girl girl's girl
Tom Tom's Tom

*複数形の場合
主 格 所有格 目的格
dogs dogs' dogs
fathers fathers' fathers
girls girls' girls

  • 名詞の場合、主格と目的格、所有格と所有代名詞は同じ形になり、所有格には \(\boldsymbol{’s}\) をつけます。複数形の所有格の場合は、s のあとに \(\boldsymbol{’}\) をつけます。

〈主 語 \(=\) 主 格
Yuki is my good friend. ユキは私の仲良しです。

〈形容詞 \(=\) 所有格
This is Yuki's notebook. これはユキのノートです。
\(←\) ユキ〈の所有する〉

〈目的語 \(=\) 目的格
We like Yuki very much.   私たちはユキが大好きです。
\(←\) ユキをとても〈好む〉

〈前置詞の目的語 \(=\) 目的格
I play tennis with Yuki after school. 私は放課後、ユキとテニスをします。

〈補 語 \(=\) 所有代名詞
This notebook is Yuki's. このノートはユキのものです。
= Yuki's notebook

再帰代名詞

~自身」という意味の人称代名詞を再帰代名詞 (さいきだいめいし) といいます。「私自身」の場合、\(1\) 度「私」と言ってから、すぐに「自身」と〈再び〉自分のところへ〈帰って〉くるような言い方をするので再帰という名前がついています。

単数形 複数形
\(\boldsymbol{1}\) 人称 myself [maisélf] 私自身 ourselves [auɚsélvz] 私たち自身
\(\boldsymbol{2}\) 人称 yourself [juɚsélf] あなた自身 yourselves [juɚsélvz] あなた方自身
\(\boldsymbol{3}\)

男 性 himself [juɚsélf] 彼自身 themselves [ðəmsélvz] 彼ら自身
女 性 herself [juɚsélf] 彼自身 themselves [ðəmsélvz] 彼ら自身
中 性 itself [itsélf] 彼自身 themselves [ðəmsélvz] 彼ら自身

  • 再帰代名詞は、単数形では \(1\) 人称と \(2\) 人称が人称代名詞の所有格に、 \(3\) 人称は人称代名詞の目的格にそれぞれ -self をつけます。複数形では、-selves に変化します。

再帰代名詞の所有格
再帰代名詞には所有格がないので、所有格 + own で代用 します

〈主 格〉
Mrs. Yamada herself makes these problems. 山田先生自身がこの問題をつくります。
\(←\) Mrs. Yamada \(=\) herself

〈所有格〉
Mr. Yamada uses his own computer in his school. 山田先生は学校で自分自身のコンピュータを使います。
\(←\) 彼自身の

〈目的格〉
I don't meet Mr. Yamada himselfat the station. 駅で山田先生ご本人には会っていません。
\(←\) Mr. Yamada = himself

〈目的格〉
Mrs. Yamada buys the book for herself. 山田先生はご自身のためにその本を買います。
\(←\) 前置詞 for の目的語

inserted by FC2 system