冠詞・名詞Noun

戻 る  次 へ

数えられない名詞

  • 数えられない名詞のうち、固有名詞である国、月、曜日などの名前についての発音・アクセント問題が多く出題されています。また、物質名詞の分量の表し方に関する問題も必修です。

固有名詞(こゆうめいし)

  • 国や個人名などその人だけ、その場所ひとつだけ固有の名前を固有名詞いいます。固有名詞には次のような特徴があります。

・大文字で書き始める
・冠詞 a, an, the がつかない
・複数形にならない

固有名詞の種類
\(\boldsymbol{1)}\) 人名・称号・敬称 など
人を表す固有名詞には、名前を表す名称、人の名前の前に着けて敬意を表す敬称、身分や資格を表す称号、などがあります。

〈名 称〉
Excuse me, but are you Ichiro Suzuki ? 失礼ですが、鈴木イチローさんですか。

〈称 号〉
President Bush visits China. ブッシュ大統領が中国を訪問する。

〈略 称〉
Mr. White is our English teacher. ホワイトさんは私たちの英語の先生です。

\(\boldsymbol{\star}\) 敬称のいろいろ

Mr. \(:\) 男性の姓(名)の前 ~さん、様、先生
Mrs. \(:\) 既婚女性の姓(名)の前 ~さん、~婦人、先生
Ms. \(:\) 未婚、既婚を問わず女性の姓(名)の前 ~さん、先生
Miss \(:\) 未婚の女性の姓(名)の前 ~さん、~嬢、~先生
 * \(Miss\) には \([\;.\;]\) がつかない \(!\)

\(\boldsymbol{2)}\) 国・都市・地域名
国や都市の名前のほかに、山や湖など地域の名前になります

〈国・都市名〉
Rome is the capital of Italy. ローマイタリアの首都です

国名のいろいろ
中学校の英語で学習する国に関することばには次のようなものがあります。

名 詞 国 名
国の人
国の言語
形容詞 国の、国の人の
国の言語の

America [əmérikə] アメリカ \(:\) American [əmérikən] アメリカ人、アメリカ(人)の
Australia [ɔ:stréiliə] オーストラリア \(:\) Australian [ɔ:stréiliən] オーストラリア人、オーストラリア(人)の
Canada [kǽnədə] カナダ \(:\) Canadian [kənéidiən] カナダ人、カナダ(人)の
China [tʃàinə] 中国 \(:\) Chinese [tʃàiní:z] 中国人、中国語、中国(人/語)の
England [íngliʃənd] イギリス \(:\) English [íngliʃ] イギリス人、英語、イギリス(人/語)の
France [frǽns] フランス \(:\) French [fréntʃ] フランス人、フランス語、フランス(人/語)の
Germany [dʒɚ́:məni] ドイツ \(:\) German [dʒɚ́:mən] ドイツ人、ドイツ語、ドイツ(人/語)の
India [índiə] インド \(:\) Indian [índiən] インド人、インド(人)の
Italy [ítəli] イタリア \(:\) Italian [itǽliən] イタリア人、イタリア語、イタリア(人/語)の
Japan [dʒəpǽn] 日本 \(:\) Japanese [dʒæ̀pəní:z] 日本人、日本語、日本(人/語)の
Korea [kərí:ə] 韓国 \(:\) Korean [kərí:ən] 韓国人、韓国語、韓国(人/語)の
Russia [rʌ́ʃə] ロシア \(:\) Russian [rʌ́ʃən] ロシア人、ロシア語、ロシア(人)の
Spain [spéin] スペイン \(:\) Spanish [spǽniʃ] スペイン人、スペイン語、スペイン(人/語)の

主な都市名

New York [n(j)ù:jɔ́ɚk] ニューヨーク Hawaii [həwά:ji] ハワイ
London [lʌ́ndən] ロンドン Paris [pǽris] パリ
Rome [róum] ローマ Tokyo [tóukjou] 東京
Washington [wάʃiŋtən] ワシントン

山河など
Mt. Fuji (富士山), Lake Biwa (琵琶湖), The Amazon (アマゾン川) など

公共の建物
Central Park (セントラルパーク), Tokyo University (東京大学), Todaiji (東大寺) など

曜日、月、祝日名など
・曜 日

Sunday [sʌ́ndei] 日曜日 Monday [mʌ́ndei] 月曜日
Tuesday [t(j)ú:zdei] 火曜日 Wednesday [wénzdei] 水曜日
Thursday [θɚ́:zdei] 木曜日 Friday [fráidei] 金曜日
Saturday [sǽtɚdèi] 土曜日

・月

January [dʒǽnjuèri] \(1\) 月 February [fébruèri] \(2\) 月
March [mάɚtʃ] \(3\) 月 April [éiprəl] \(4\) 月
May [méi] \(5\) 月 June [dʒú:n] \(6\) 月
July [dʒulái] \(7\) 月 August [ɔ́:gəst] \(8\) 月
September [septémbɚ] \(9\) 月 October [ɑktóubɚ] \(10\) 月
November [nouvèmbɚ] \(11\) 月 December [disémbɚ] \(12\) 月

・祝 日

Christmas [krísməs] クリスマス New Year [n(j)ú:jìɚ] 元日

物質名詞

  • 物質名詞とは、原材料気体、液体などのようにはっきりとした形や区切りのないものの名前をいいます。

物質名詞の特徴

・数えられない ・a [an] をつけない ・単数扱いにする

・気体・液体

air [éɚ] (空気) gas [gǽs]  (ガス)
water [wɔ́:tɚ] (水) oil [ɔ́il] (油)
juice [dʒú:s] (ジュース)など

・鉱物、材料など

gold [góuld] (金) iron [áiɚn] (鉄)
wood [wúd] (木材) brick [brík] (れんが)
paper [péipɚ] (紙)など

・食べ物

bread [bréd] (パン) butter [bʌ́tɚ́:] (バター)
cheese [tʃí:z] (チーズ) coffee [kɔ́:fi] (コーヒー)
salt [sɔ́:lt] (塩)など

分量の表し方
物質名詞の量を表す場合、漠然と量を表すことばと、計量の単位を表すことばを用いる場合があります。

\(\boldsymbol{a)}\) 漠然と分量を表すことば
someany などを用いて、漠然とした分量を表します。

some (いくらかの):肯定文 any (いくらかの):疑問文・否定文
much (たくさんの) a lot of (たくさんの)
plenty of (たくさんの)
a little (少しの) little (ほとんど~ない)

We had much rain here last summer. 去年の夏ここでは雨がたくさん降った。
\(←\) たくさんの雨
Do you have any coffee in the pot ? ポットにはコーヒーがいくらか入っていますか。
\(←\) いくらかのコーヒー

\(\boldsymbol{b)}\) 計量の単位を表すことば
計量の単位を表すことばは、「数量形容詞」の項目を参照ください。

I had two slices of bread and a glass of milk for breakfast. 朝食にパン \(\boldsymbol{2}\) とミルク\(\boldsymbol{1}\) とりました。

抽象名詞(ちゅうしょうめいし)

  • 目に見える具体的なものを指し示すのではなく、性質状態といった形がないものを表す名詞を抽象名詞といいます。

抽象名詞の特徴

a, an をつけない
・ふつうは the もつけない
・単数扱い

  • 抽象名詞は数えられませんが、程度の多い、少ないを表す場合は、物質名詞の分量を表すことばを用います。

The Internet gives us much useful information. インターネットによって、役立つ情報がたくさん手に入る
\(←\) インターネットは人々に多くの役に立つ情報を与えます

主な抽象名詞

love (愛) music (音楽)
baseball (野球) advice (忠告)
information (情報) news (ニュース)
happiness (幸福) など

We play tennis after school. 私たちは放課後テニスをします。
We had much rain last summer. 昨年の夏は雨がたくさん降った
The players want a piece of advice. 選手たちは助言\(1\) つ欲しがっています。

inserted by FC2 system