基本文型Pattern

戻 る  次 へ

第 3 文型

  • 第 \(3\) 文型は、主語と述語動詞のほかに目的語を必要とする文型です。

SVO の文型

  • 述語動詞の動作が影響を及ぼすことばを目的語といい、目的語を必要とするのが第 \(3\) 文型です。ふつう、 \(\boldsymbol{S}\) は \(\boldsymbol{O}\) を \(\boldsymbol{V}\) すると訳し、\(\boldsymbol{5}\) の基本文型中、最も多く用いられます。また、この文型で用いる動詞は、目的語を必要とするが、補語は必要としない完全他動詞になります。

マイクは日本語がとても上手です

Mike speaks Japanese very well.
マイクは 話 す 日本語を とても 上手に
\((\boldsymbol{\color{blue}{S}})\) \((\boldsymbol{\color{blue}{V}})\) \((\boldsymbol{\color{blue}{O}})\) \(M\)

目的語になるもの
目的語になるものは、主に名詞代名詞です。ほかにも、名詞と同じはたらきをする不定詞句、動名詞句、名詞節なども目的語になります。

〈目的語:名 詞〉
We enjoyed the party yesterday. 私たちはきのうパーティーを楽しんだ。

〈目的語:代名詞〉
Can you use it easily ? 簡単にそれが使えますか
\(=\) それ使うことができる

〈目的語:疑問詞〉
What do you want ? あなたは何が欲しいのですか。
\(=\) 何欲しがる

〈目的語:不定詞句〉
The baby began to cry. 赤ん坊が泣き出した
\(=\) 泣くことを始めた

〈目的語:動名詞句〉
Father stopped smoking. 父はタバコをやめた
\(=\) タバコを吸うことをやめた

〈目的語:名詞節〉
He heard that he bought a new car. 彼は新車を買ったらしい
\(=\) 新車を買ったことを聞いた

\(\boldsymbol{SVC}\) と \(\boldsymbol{SVO}\) の見分け方
第 \(2\) 文型か第 \(3\) 文型かを見分けるには、動詞の後の語(句)が目的語 \((O)\) か補語 \((C)\) かで判断します。

第 \(\boldsymbol{2}\) 文型 第 \(\boldsymbol{3}\) 文型
\(\boldsymbol{S\;=\;C}\) \(\boldsymbol{S\;\neq\;C}\)
She became a teacher. She met a teacher.

check
\(\boldsymbol{SVC}\) と \(\boldsymbol{SVO}\) 別の見分け方
目的語になるのは、名詞や代名詞、また、名詞と同じ働きの句や節であり、形容詞は目的語になりません。よって、動詞の後の形容詞は補語と考えられます。

図書館ではお静かに願います

You must keep quiet in the library.
あなたは なさい ままでいる 静かな ~で そ の 図書館
形容詞
\((\boldsymbol{\color{blue}{S}})\) \((V')\) \((\boldsymbol{\color{blue}{V}})\) \((\boldsymbol{\color{blue}{C}})\) \([\hspace{90px} M \hspace{90px}]\)

彼にこれを取っておきなさい

You must keep this for him.
あなたは なさい 取っておく これを ~のために
代名詞
\((\boldsymbol{\color{blue}{S}})\) \((V')\) \((\boldsymbol{\color{blue}{V}})\) \((\boldsymbol{\color{blue}{O}})\) \([\hspace{50px} M \hspace{50px}]\)

inserted by FC2 system