受験生や独学する一般人のための学習サイト

  

原形不定詞

ふつう、不定詞は、〈\(to\;+\) 動詞の原形〉の形をいいますが、\(to\) がつかずに動詞の原形だけで不定詞の名詞的用法の はたらきをする場合があります。これを原形不定詞といいます。\(to-\) 不定詞と異なり、原形不定詞のはたらきは限られます。

知覚動詞

\(S+V+O+\) 原形不定詞 の形では、動詞に知覚動詞が用いられます。知覚動詞とは、見たり、聞いたり、感じたりすることを表す動詞をいいます。

〈視 覚〉 : see, look at, watch

We \(saw\) the children \(\color{blue}{cross}\) the street.
子供たちが通りを横切るのを見た
\(←\) 私たちには〈見えた〉
\(→\) The children crossed the street.

〈聴 覚〉 : hear, listen to

I \(heard\) someone \(\color{blue}{sing}\) a song in the room.
だれかが部屋で歌を歌うのを聞いた。
\(←\) 私には〈聞こえた〉
\(→\) Someone sang a song in the room

〈感 覚〉 : feel

I \(felt\) my heart \(\color{blue}{beat}\) with fear.
恐怖で自分の心臓が鼓動するのを感じた。
\(→\) My heart beat with fear

〈知 覚〉 : find, notice

No one noticed him go out of the room.
だれも彼が部屋から出て行くのに気付かなかった。
\(→\) He went out of the room

この形の文では、目的語 \((O)\) と原形不定詞の間に \(S+V\) の関係が成り立ちます。

使役動詞

\(S+V+O+\) 原形不定詞 の形では、動詞に使役動詞が用いられます。 使役動詞とは、人やものに「…させる」という意味を表す動詞をいいます。動詞の意味の違いは「~させる」という強制の程度にあります。 make が最も強く、let が最も弱い。そして、have はこれらの中間に当たります。

make 「(強制的に)~させる

He \(made\) me \(\color{blue}{wash}\) the dishes.
彼は私にお皿を洗わせた
\(←\) \(\color{crimson}{I\;washed}\) the dishes.

have ~させる、~してもらう

I \(had\) my brother \(\color{blue}{help}\) me with my homework.
私は兄に私の宿題を手伝ってもらった
\(←\) \(\color{crimson}{My\;brother\;helped}\) me with my homework.

let ~させておく、~する許可を与える

I \(let\) my dog \(\color{blue}{play}\) in the park.
私は私の犬を公園で遊ばせておいた
\(←\) \(\color{crimson}{My\;dog\;played}\) in the park.

この形も、目的語 \((O)\) と原形不定詞の間には \(S+V\) の関係があります。

使役動詞\(\;:\;\boldsymbol{get}\)

\(get\) には \(have\) と同じように「~に…させる(してもらう)」という使役の意味がありますが、 不定詞部分に 原形不定詞ではなく〈to 不定詞〉を用います。例文の \(1\) つを置きかえると次のようになります。

\(→\) I \(got\) my brother to help me with my homework.

使役動詞\(\;:\;\boldsymbol{get}\)

\(\boldsymbol{get}\) の後ろには\(to\) 不定詞
が続く

〈\(\boldsymbol{S+V+O\;+}\) 原形不定詞〉の受動態

この形の目的語を主語にして受動態にする場合、原形不定詞をto 不定詞〉かえます。

〈能動態〉
We saw the children cross the street.
子供たちが通りを渡るのが見えた。
〈受動態〉
The children was seen \(\color{blue}{to\;cross}\) the street (by us).
子供たちは通りを渡るのを[私たちに]見られた

〈能動態〉
He made me wash the dishes.
彼は私に食器を洗わせた
〈受動態〉
I was made \(\color{blue}{to\;wash}\) the dishes by him.
私は彼にお皿を洗わされた

〈能動態〉
We heard Jane sing a Japanese song.
私たちは〈ジェーンが〉日本の歌を歌うのを聞いた
〈受動態〉
Jane was heard \(\color{blue}{to\;sing}\) a Japanese song (by us).
ジェーンは私たちに日本の歌を歌うのを聞かれた

〈能動態〉
The government makes us pay tax.
政府は人々に税金を払わせる
〈受動態〉
We are made \(\color{blue}{to\;pay}\) tax by the government.
人々は政府によって税金を払わされる

〈\(\boldsymbol{S+V+O\;+to}\) 不定詞〉 の受動態

受動態になっても、〈\(to\) 不定詞〉の形は変わりません。

 
〈能動態〉
The teacher told us \(to\;keep\) quiet during class.
先生は私たちに授業中は静かにしているように言った
〈受動態〉
We were told \(\color{blue}{to\;keep}\) quiet during class by the teacher.
私たちは先生に授業中は静かにしているように言われた

 
〈能動態〉
I asked him \(to\;open\) the window.
私は彼に窓を開けてくれるように頼んだ
〈受動態〉
He was asked \(\color{blue}{to\;opan}\) the window (by me).
彼は私に窓を開けてくれるように頼まれた

演 習

・各組の文がほぼ同じ意味を表すように、(   )内に適語を入れなさい。

\((1)\) The doctor advised Jim that he should take the medicine every day.
\(=\) The doctor advised (   )(   )(   ) the medicine every day.
\((2)\) It seems that he knows what to do next.
\(=\) He seems (   )(   ) what to do next.
\((3)\) This house is so small that we cannot live in it.
\(=\) This house is (   ) small (   )(   )(   ) live in.
\((4)\) He had to finish his homework before dinner.
\(=\) (   ) was necessary (   ) him to finish his homework before dinner.
\((5)\) It is easy for me to read this English book.
\(=\) This English book is (   )(   ) for me to read.
\((6)\) My mother always tells me to get up early.
\(=\) I am always (   )(   ) get up early by my mother.
\((7)\) Someone stole my purse in the train.
\(=\) I (   ) my purse (   ) in the train.
\((8)\) No one noticed Masao leave the room.
\(=\) Maso wasn't (   )(   ) to leave he room by anyone.

inserted by FC2 system