受験生や独学する一般人のための学習サイト

  

疑問詞 \(+\) 不定詞

不定詞の \(3\) つの用法(名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法)について学習しましたが、ここでは、不定詞を含む重要構文について理解します。「疑問詞 \(+\) 不定詞」「\(\boldsymbol{S\;+\;V\;+\;O\;+}\) 不定詞」 などは入試でよく出題されるものですから、しっかり覚えましょう。

不定詞 \(\boldsymbol{(2)}\) 主な学習のポイント
・「疑問詞 \(\boldsymbol{+}\) 不定詞」の構文
・「\(\boldsymbol{S+V+O+}\) 不定詞」の構文
・不定詞を用いた重要表現について
この項目についてお聞きになりたいことは、 「*ご質問・お問わせ」からお願いします

〈疑問詞 \(+\) 不定詞〉の用法

名詞句をつくり、文中で主語・目的語・補語・前置詞の目的語になります。この用法に用いるのは、\(why\) 以外の疑問詞と \(whether\) です。

〈疑問詞 \(+\) 不定詞〉
who to do :「だれを[に]~すべきか」
how to do :「~する仕方、どのように~すべきか」
what to do :「何を~すべきか」
where to do :「どこに(で、へ)~すべきか」
when to do :「いつ~すべきか」
which to do :「どれ(どちら)を~すべきか」
whether to do :「~すべきかどうか」

主 語

「~すべきかは(が)」を表して文の主語になります

\(Where\;to\;go\) on a picnic is not clear.
どこへピクニックに行くか〈は/が〉はっきりしてません。
\(←\) どこへ行くべきかは
\(Whether\;or\;not\;to\;go\) there isn't a problem.
そこへ行くべきかどうか〈は/が〉問題ではない。

目的語

「~すべきか」を表して、第 \(3\) 文型〈\(SVO\)〉の目的語や、第 \(4\) 文型〈\(SVOO\)〉の直接目的語 \([DO]\) になります。

Please tell me \(how\;to\;get\) to the station.
駅に行く方法を教えてください。
\(←\) 〈どのようにして〉行くべきかを
第 \(4\) 文型の \(DO\)
Do you know \(what\;to\;do\) next ?
次に何をしたらいいかわかりますか。
\(←\) 何をすべきか
第 \(3\) 文型の目的語
He didn't know \(when\;to\;start\).
彼はいつ発ったらいいか分からなかった。
\(←\) いつ出発すべきかを
第 \(3\) 文型の目的語
Will you tell me \(where\;to\;go\) with you ?
あなたとどこ行くのか教えてください。
\(←\) 〈どこに行くべきかを〉私に教える
第 \(4\) 文型の \([DO]\)
The child couldn't dicide which to buy.
その子はどちらを買ったらいいか決められなかった。
\(←\) どっちを買うべきかを
第3文型の目的語

補 語

「~すべきか(ということ)」を表して、文の補語になります。

The problem is \(how\;to\;escape\) from here.
問題はいかにしてここから脱出するかだ。
\(←\) どのように脱出するか

前置詞の目的語

〈疑問詞 \(+\) 不定詞〉が「自動詞 \(+\) 前置詞」の後に来て前置詞の目的語になります。

Shall we talk \(\color{blue}{about}\) when to start for the top ?
いつ頂上へ向けて出発したらいいか〈を〉話し合いましょう。
\(←\) いつ出発べきか〈について〉

・〈疑問詞 \(\boldsymbol{+}\) 不定詞〉 \(\boldsymbol{=}\) 助動詞 \(\boldsymbol{should}\) を用いた名詞節

Please tell me how to go to the station.
\(=\) Please tell me \(\color{blue}{how\;I\;should}\) go to the station.
どのようにして駅へ行くか私に教えてください。
Do you know what to do next ? 
\(=\) Do you know \(\color{blue}{what\;I\;should}\) do next ?
私が次に何をすべきか知っていますか。
The problem is how to escape from here.
\(=\) The problem is \(\color{blue}{how\;I\;should\;escape}\) from here.
問題は私がどうやってここから脱出すべきかだ。

上の should に書きかえられた文を間接疑問文(かんせつぎもんぶん)といいます。

〈疑問詞 \(+\) 名詞 \(+\) 不定詞〉

疑問形容詞 what, which, whose の直後に名詞が来る形です。

what
I wanted to know \(what\;time\;to\;start\).
何時に出発したらいいか知りたかった。
\(←\) 〈何時に〉出発すべきかを
\(=\) I wanted to know what time I should start.

whose
She wondered \(whose\;songs\;to\;listen\;to\).
彼女はだれの歌を聞こうかと思った。
\(←\) 〈誰の歌を〉聞くべきかを
\(=\) She wondered whose songs she should listen to.

which
Do you know \(which\;bus\;to\;take\).
どちらのバスに乗ったらいいか知っていますか。
\(←\) 〈どちらのバスに〉乗るべきか
\(=\) Do you know which bus we should take.

〈疑問詞 \(+\) 不定詞〉の構文の重要表現

know ――「知っている、分かる
\(=\) have an idea [of]
\(=\) 「(~という)考えを持っている

We don't know when and where to go there.
私たちはそこへいつ、どこへ行ったらよいのか知らない。
\(=\) We have no idea (of) when and where to go there.
\(←\) 考えが全くない。 (不定詞句 \(=\) 目的語)

\(of\) はしばしば省略されます。この場合、\(of\) の前後が

idea \(=\) when and where to go there

同格になっています。

learn \(+\) how to do ――「~の仕方を覚える
\(=\) learn to do
Has Jim learned how to drive (a car) ?
ジムは車の運転を覚えましたか。
\(←\) 〈どのように〉車を運転〈すべきかを〉
\(=\) Has Jim learned to drive (a car) ?

ふつうの不定詞の名詞的用法に書き換え可能

talk about ――「~について話し合う
\(=\) discuss
We \(talked\;about\) how to collect information.
情報収集のし方〈を〉話し合った
\(←\) 情報を集める仕方〈について〉話し合う
\(=\) We discussed how to collect information.

*〈自動詞 \(+\) 前置詞〉 \(=\) 他動詞 の関係になります

同じ意味を表す動詞を用いた文ですが、同じ不定詞句が、一方は前置詞の目的語に、もう一方は他動詞の目的語に なる例です。\(discuss\) は、他動詞でありながら 「~について話し合う、論じる」 の意味になりますが、 discuss about ~ とはしないので注意しましょう。


・〈疑問詞+不定詞〉と〈不定詞〉が目的語の動詞!

次のように、目的語が〈疑問詞 \(+\) 不定詞〉と、〈不定詞〉の場合で意味が異なる動詞があります

ask ――「たずねる \(⇔\) 頼む

I \(asked\) the man where to buy a ticket.
その男性にどこで切符を買ったらいいかたずねた
Mother \(asked\) me to buy milk.
母は私にミルクを買ってきてくれるように頼んだ

remember ――「覚えている \(⇔\) 忘れずに~する

Do you \(remember\) which train to take to Kyoto ?
京都へ行くにはどちらの電車に乗ったらいいか覚えていますか
\(Remember\) to do your homework after dinner.
夕食後、忘れずに宿題をしなさい
\(=\) Don't forget to do your homework after dinner.

tell ――「教える \(⇔\) ~するように言う

He \(told\) me what to do next.
彼は私に次に何をしたらいいかを教えたくれた
He told me to do it next.
彼は私に次にそれをするように言った

inserted by FC2 system